施術か?トレーニングか?それとも両方必要か?
- K
- 4月1日
- 読了時間: 3分
更新日:5月28日
新年度になり、気持ち新たに目標に向かって精進しましょう♪
あなたは股関節痛や膝痛・腰痛などの痛みがあるなど調子が悪い時
症状を改善するためにどの選択肢を選びますか?
自然治癒力に任せて無理せず様子見るのか?

痛み止めやシップで様子を見るのか?

病院のリハビリや治療院で施術を受けるのか?

トレーニングで十分改善される症状なのか?

皆さんもいろいろと試してきていると思います
治療院CSKの方針としては
トレーニングで改善されることはトレーニング指導していくことになったり
自らの筋収縮で学習が必要ならトレーニングを勧めていくことになったり など
と身体の状態や症状が出現してきた経緯などによって対応は様々です
関節の動く軌道が正常から逸脱していたり
歩くだけで関節・筋の機能低下を起こしていたり など
した場合は残念ながらトレーニングだけでは限界があり
施術とのトータルケアが必要になってくると考えます
治療院CSKではそのように
関節・筋肉・神経が正しく働ける状態にする治療系施術を主体として
トレーニング指導をしていく施設になります
ご縁があり来店される患者さんが生涯輝ける身体で
やりたいことを思う存分楽しめるために
施術とトレーニングを組み合わせて身体を作り変えていくことを目指していきます♪
関節等の組織が正しく働けないまま運動をしていてもストレスの蓄積は避けられず
やがて痛みなどの症状を引き起こしかねません
それが悪い癖として無意識に構築されてしまい
自分の感覚と実際の動きの乖離していて、きちんと自分と向き合えてない
この状態で施術だけをしてもまた元に戻りやすい状態となっている一要因なのです
残念なことに自分では正しく使えていると思い込んでいて
元気な時は症状が表に出てこないことが大きな問題
しかし施術直後や運動直後に
検査等で正しく体を使えているか?運動がストレス少なく正しくできているか?
などチェックすることが出来ます
長引く症状・繰り返す症状やパフォーマンスの低下などの際には
そのあたりまで考えられるとスランプから抜け出す大きなヒントになるかもしれませんね
現状打破に向けてあなたの体も是非労わってあげてください ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
四日市市の治療院CSK
Conditioning Space K 身体調整&トレーニング
体の調整・定期メンテナンスから予防・トレーニングまで
♯寝違え♯肩こり♯背部痛♯腰痛♯股関節痛♯膝痛♯捻挫
♯産後♯骨盤矯正♯四日市♯整体♯リハビリ♯ピラティス
♯加圧♯体幹トレーニング♯パフォーマンスアップ
♯ランニング♯陸上競技♯野球♯バレーボール♯バスケットボール
♯ラグビー♯体操♯サッカー♯水泳♯テニス
Comentários