こんにちは 治療院CSKです
最近、割と増えてきている印象の 「 股関節の痛み 」
歩行や階段昇降での痛みからスポーツでの痛みの方まで
股関節の症状は様々な場面で現れ、来院されます
また股関節に痛み・症状がなくても腰痛や膝関節痛などの他部位で来院された方でも
検査・評価していくと多くの症例において股関節の機能不全を認めます
特に無症状で股関節のつまりがある方は多い印象ですね
日常生活(起き上がり、立ち上がり、歩行・・)でも
スポーツ(走ったり、飛んだり、蹴ったり・・)でも
股関節はあらゆる場面において重要な役割を担っています
それだけ股関節はあらゆる方向に動く自由度の高い関節であるがために
多少の機能低下では痛みや症状等が出にくい特徴があります
少しの不具合・異常で痛みなどの症状を頻繁に出していたのでは快適に生活することが難しくなるので・・
だからこそ痛みなどの症状が出る前に自分で気づいてあげて労われるようになりましょう♪
そのためにセルフチェックから始めてみて!
・仰向けで寝て脱力した状態で足の向きはほぼ均等か?
・片足ずつ抱えて左右差ないか?
・内捻り・外捻りで左右差を感じないか?
・立った状態で大きく一歩踏み出して左右で同じようにできるか?
まずはこれくらいから始めてみませんか?
これで左右差を感じたら違和感・症状がなくても
きちんと機能してなくて誤魔化して動いている可能性が高いです
ほっておくと股関節痛だけでなく
腰痛や膝痛、寝違えや頚・肩こりなど様々な症状を引き起こしかねません(;一_一)
寝る前の5分、起きる前の5分からでも自分と向き合ってみては・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
四日市市の治療院CSK
Conditioning Space K 身体調整&トレーニング
体の調整・定期メンテナンスから予防・トレーニングまで
#寝違え
#首コリ
#肩こり
#背部痛
#腰痛
#股関節痛
#膝痛
#捻挫
#骨盤
#リハビリ
#四日市
#整体
#ピラティス
#加圧トレーニング
#体幹トレーニング
#パフォーマンスアップ
Commentaires