top of page

自分は自分

執筆者の写真: KK

こんにちは 治療院CSKです



学生時代の身長順の整列・テスト・スポーツに始まり

社会人になると営業成績などなど


集団・社会で生きていると

どうしても他人と比較されてしまい

自分でも他人と比べてしまいがちになります


やる気やモチベーションを上げるために

他人と比べることで参考にする程度ならいいかもしれませんが…


それでなくても今の世の中には色々な情報があふれかえっており

知らなくてもいいものまで知ってしまうことで

結果として思い悩んでしまったり・・

解決策・打開策を得られないであったり・・

自分ではどうすることもできないのであれば知らない方がいい場合もあります


腰痛や膝痛・肩こりといった症状一つとっても

今では簡単にネットで調べられる時代になりました

さらに予防体操などの動画も簡単に見られるようになっています



治療院CSKに来院される患者さんでも

似たような症状だと人は悪い方悪い方に考えがちになり 自分で自分をより悪くしてしまいがちです 厳密には自分には当てはまってはいない場合でも・・・ まずは自分の今の状態がどういう状態なのかを きちんと把握しなければ話になりません

同じような症状でも原因となるものは様々あります

それを素人判断して決めつけてしまいがち・・・ YouTubeなどで運動してたら痛めました・・・という方も増えている印象です 溢れかえる情報から自分に合ったもの・有益なものを選択できるように 日頃から自分の身体と向き合っていきましょう♪

予防のための運動やケアにしても 自分にどのような効果があるかをしっかりとフィードバックしないと ただ格好だけマネするだけでは意味がありません


しっかりと目的を明確にしてから行うことが大切になります 見かけには同じ動きの運動・施術でも
その人の意識一つで結果は大きく異なるものです

例えば、ストレッチング・・

しっかりと狙いとしている部位がストレッチされているのか?

どこが一番伸びているのか?

一回目より二回目で変化があるのか?

などなど

きちんと感じて把握しながら行うことで効果が全然変わってきます


他人が良かったから自分にも効果があるものでもありません 人それぞれ身体の状態、筋肉の発達具合などで 身体の使い方も変わってくるので

他人は他人 自分は自分なのですから・・・ 良い運動だからと言って格好だけマネして その運動が自分にとっては実はストレスが強く 我慢して行うメリットがどれほどあるものなのか? 今一度考えてみることも大切なのでは・・・ 今の身体の状態にとっては早すぎることも多くあります 段階を踏んでいくことが大切! よりよくするための運動で 身体を壊さないためにも 日頃から自分と対話し

ちょっとした変化にも感じられるようになりましょう♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 四日市市の治療院CSK Conditioning Space K  身体調整&トレーニング 体の調整・定期メンテナンスから予防・トレーニングまで


#寝違え

#首コリ

#肩こり

#背部痛

#腰痛

#膝痛

#捻挫

#骨盤

#リハビリ

#四日市

#整体

#ピラティス

#加圧トレーニング

#体幹トレーニング

#パフォーマンスアップ

 
 
 

Comments


身体調整 & トレーニング ・ 出張トレーニング - 筋肉増強 - 姿勢矯正

🏠住所:​​〒512-0902 三重県四日市市小杉町463-1  📞電話:080-6894-2241

bottom of page