top of page

ブログ
検索


股関節痛・・ほっておくと様々な障害を引き起こす!?
こんにちは 治療院CSKです 最近、割と増えてきている印象の 「 股関節の痛み 」 歩行や階段昇降での痛みからスポーツでの痛みの方まで 股関節の症状は様々な場面で現れ、来院されます また股関節に痛み・症状がなくても腰痛や膝関節痛などの他部位で来院された方でも...

K
2022年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


捻じれ・・・見過ごされがち?
こんにちは 治療院CSKです 写真のような動きなどで 右は出来るけど左は苦手などということは誰でも存在します 人の身体にはいくつもの捻じれが組み合わさりながら スムーズな動きを可能としています 例えば手の平を返すという動きも 前腕が捻じれないと返せられないし...

K
2022年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


痛み・・・根本原因は?
「 痛み 」と言っても原因・要素は非常に多く存在します ・何が痛いのか? 軟部組織?筋肉?関節?軟骨?など様々 ・どこが痛いのか? 例えば、膝だとして前面?後面?内側?外側?内部?などなど ・どうすると痛いのか? 立ち上がり?しゃがみ込み?曲げ伸ばし?捻り?歩行?階段?など...

K
2022年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


頭痛・・・いつまで痛み止めに頼るの?
こんにちは 治療院CSKです 季節の変わり目や天気が悪くなる時など 頭痛などに悩まされている方が多くいらっしゃいます これからのシーズンでは特に台風などの低気圧の通過によって 症状が悪化する方を多く見かけます そんな時皆さんはどうされますか?...

K
2022年8月2日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


あなたのトレーニングは固める系?しなやかに動く系?
こんにちは 治療院CSKです トレーニングしている皆さんはどのように鍛えていますか? 上の写真のようにダンベルなどの重錘を用いて行う筋力トレーニングが 昔から一般的で一番思い浮かべやすいですかね 実はトレーニングにもいくつか種類があります...

K
2022年7月11日読了時間: 3分
閲覧数:23回
0件のコメント


スポーツ障害 1 教科書通りではダメ!
こんにちは 治療院CSKです 皆さんもスポーツを初めてする時 上手な人のまねをしたり 監督からやり方を教わったり 本などでフォームを研究したりしたことのある人も多いと思います それでもなかなかうまくいかなかった経験をしているはず・・・...

K
2022年6月16日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


腰痛・・3 予防が大事!慢性化させない!
こんにちは。治療院CSKです。 腰痛を完全にゼロにすることは・・残念ながら不可能に近い・・ 人間にはどうしても【癖】があり、 使いやすい・使いにくいがあるので仕方ない部分でもあります。 だからといって何もしないことは症状を強めたり、悪化させたりします。...

K
2022年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


痛みが取れる(組織が治る)だけでは不十分!?
こんにちは 治療院CSKです 皆さんは痛みが出たらどういう行動を取るでしょうか? ・そのうち治ると思い何もしない(自然治癒力?) ・年のせい?とこんなものと諦める?? ・しばらく様子を見る (痛み止めやシップ・・・) ・すぐに病院・整体などに行く (痛む個所の状態・原因を調...

K
2022年4月11日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


元に戻りにくい身体へ・・3【自然治癒力】を高める!
こんにちは。治療院CSKです。 元に戻りにくい身体へ導くための3回目。 今回のテーマは 【 自然治癒力 】 です。 これがより高いレベルで正常に機能していれば、悪い状態に戻ることは少なくなります。 カギを握るのが 『 神経系 』 の働きです。...

K
2022年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page