K6月16日3 分スポーツ障害 1 教科書通りではダメ!こんにちは 治療院CSKです 皆さんもスポーツを初めてする時 上手な人のまねをしたり 監督からやり方を教わったり 本などでフォームを研究したりしたことのある人も多いと思います それでもなかなかうまくいかなかった経験をしているはず・・・...
K5月16日2 分腰痛・・3 予防が大事!慢性化させない!こんにちは。治療院CSKです。 腰痛を完全にゼロにすることは・・残念ながら不可能に近い・・ 人間にはどうしても【癖】があり、 使いやすい・使いにくいがあるので仕方ない部分でもあります。 だからといって何もしないことは症状を強めたり、悪化させたりします。...
K5月3日3 分自分は自分こんにちは 治療院CSKです 学生時代の身長順の整列・テスト・スポーツに始まり 社会人になると営業成績などなど 集団・社会で生きていると どうしても他人と比較されてしまい 自分でも他人と比べてしまいがちになります やる気やモチベーションを上げるために...
K4月11日3 分痛みが取れる(組織が治る)だけでは不十分!?こんにちは 治療院CSKです 皆さんは痛みが出たらどういう行動を取るでしょうか? ・そのうち治ると思い何もしない(自然治癒力?) ・年のせい?とこんなものと諦める?? ・しばらく様子を見る (痛み止めやシップ・・・) ・すぐに病院・整体などに行く (痛む個所の状態・原因を調...
K3月24日2 分元に戻りにくい身体へ・・3【自然治癒力】を高める!こんにちは。治療院CSKです。 元に戻りにくい身体へ導くための3回目。 今回のテーマは 【 自然治癒力 】 です。 これがより高いレベルで正常に機能していれば、悪い状態に戻ることは少なくなります。 カギを握るのが 『 神経系 』 の働きです。...
K2月21日3 分腰痛・・2 骨盤矯正で左右整えても意味はない!?こんにちは 治療院CSKです 【 骨盤矯正 】 という言葉は今や一般的に使われてきています 題名を見て少し驚かれたかもしれません 今回言いたいことは見かけ上の矯正のこと いわゆる見せかけ・・左右が整いましたよ・・などなど...
K2月3日3 分膝痛や腰痛などで固めることによる弊害こんにちは 治療院CSKです 膝痛や腰痛といった痛みがある時に サポーターやコルセットをつける人がおられると思いますが いつまで付けていますか? 膝痛や股関節痛で 痛みが強くある時はサポーターや庇って歩くことは仕方ないですが いつまで関節を固めて動いているんですか?...
K1月19日3 分四日市にある治療院CSKでの整体とは??こんにちは 治療院CSKです 今冬は例年以上に降雪が多くて まだまだ冷え込みも厳しいので 皆様、体調に気を付けてください 今回は 『 治療院CSKで行っている整体 』 について ・病院のリハビリに長年通ってました ・マッサージやストレッチを頑張って通って柔らかくなりました...
K1月8日3 分元に戻りにくい身体へ・・2【順応】までは人それぞれこんにちは 治療院CSKです 新しい年になり早1週間が経ちました 皆様いかがお過ごしでしょうか? 以前のブログ 【 自分と向き合う 】 で 『 順応 』 という話をしましたが この元に戻りやすいのも 『 順応 』 が関わっていることもあります 【 元に戻りにくい身体へ・・1...
K2021年12月11日3 分元に戻りにくい身体へ・・1【重力】をいかに味方に!こんにちは 治療院CSKです 皆さんの中に実際にこんな経験をしている人も多くいると思います ・施術を受けたときは調子いいけど、翌日には元に戻っている・・ ・下手すると病院や治療院を出るときには戻っている・・ これだと悲しすぎますよね (;一_一)...
K2021年11月2日2 分関節を正しく動かせていますか?こんにちは 治療院CSKです 今回は 『 関節 』 の話 皆さんも一度は病院でレントゲンを撮ったことがあると思います その時 骨の変形・ズレなどの異常 関節の隙間 などの指摘を受けることがあると思います ただ、レントゲンは止まった状態で撮影しているので...
K2021年10月17日3 分知ってるだけではダメ!自分のものにしよう♪こんにちは 治療院CSKです インターネットなどの普及や 接骨院・整体院などの乱立などで 患者さん自身も色々な知識を得られるようになってきています 皆さんは得られた知識をきちんと使えていますか? 自分のものにしていますか? 【 知っている 】 のと...
K2021年10月6日3 分自分の目 VS プロの目!?こんにちは 治療院CSKです 自分自身の目・・・自己判断 は時として大きな問題へと発展します 『 自分のことは自分がよくわかっている 』 と言われている方を時々見かけます これは正しくないことの方が多いかもしれません 自身の症状についてはよく理解している方もいるかもしれませ...
K2021年9月27日3 分自分と向き合いましょう♪こんにちは 治療院CSKです 季節の変わり目、コロナ自粛等で 身体が疲れていませんか? 本当は疲れているのに気が付かないふりをしていませんか? いつまでも誤魔化していると取り返しのつかないことも・・・ さて 皆さんは定期的に 自分と向き合っていますか?...
K2021年9月21日2 分腰痛・・1 あなたの腰痛タイプは? 知っていれば予防にもこんにちは 治療院CSKです 二足歩行を行う人類にとって、80%以上の人が一生のうちに腰痛を経験するとも言われています 近頃は腰痛の原因が特定しきれないものが85%あると言われ これを非特異的腰痛として 「腰背部の痛みを呈し、腰部に起因するが下肢に神経根や馬尾由来の症状を含...
K2021年9月13日3 分寝違え 2 対策は?こんにちは 治療院CSKです 今回は寝違えに対する対策編です 【寝違え 1 原因は?】のブログの中で 原因には 《あっていない寝具》 《血行不良》 《ストレス》 など様々あるとお書きしました が突き詰めると結局のところ 自分の身体にとってストレスと感じるかどうかに結びつきま...
K2021年9月6日3 分寝違え 1 原因は?こんにちは 治療院CSKです 朝起きたときに首や肩に痛みを感じたことはありませんか? そぅ 【 寝違え 】 です 一般的に不自然な姿勢で寝ていたことで 頚周囲の筋肉に負担がかかり、炎症が起きているものと考えられています 通常は1週間程度で徐々に痛みは和らぎます...
K2021年8月31日2 分病院との架け橋へ・・治療院CSKに気軽に相談してください!2021.8.31 腰痛・寝違え・膝痛など 病院に行って痛みなどの症状が改善され卒業が近づいてくると 『悪くしないためにこれからは予防が大事ですよ♪』 と言われることが多いと思います このように 【 予防 】 という言葉は昔からよく言われ 私も病院勤務時代によく耳にしました...
K2021年8月23日2 分『健康』って自信を持って言えますか?会社勤めの方なら健康診断は法律で義務となっています そのほかの方でも定期的に健康診断を受けている方は多いかと思います では健康診断で異常がなければ健康ですか? そもそも 『健康』って・・・何??? 一般的な健康診断としては...
K2021年4月1日2 分歩いていますか?こんにちは。治療院CSKです。 皆さん、最近歩いていますか? コロナ禍での自粛やテレワークで外出する機会が減り、歩行数が減っているようです。 そういう私も昨年、病院勤務から変わり、歩く量は確実に減っているので 定期的に時間を見つけて歩いたり、走ったりと運動をするようにしてい...